N’s Collection 渡辺直美

色味が普段使いでもお洒落感たっぷりなガラッと光るようなカラーも選択しやすい色が豊富でおすすめなのがN’s Collectionのカラコンです。
黒目を大きく見せたり逆に少し黒目をぼかしてアンニュイな雰囲気のカラーにしたりとレンズのカラーで異なる印象にカバーするのが得意。
色合いの少し目立つカラーからご紹介していくと、黒目の周りをブルーの海のように見せるカラーUMIは艶やかな深みのあるブルーに黒目回りがぼかし系の茶色系で黒目は小さめに見えて立体感がでます。この色合いはハーフ系の顔立ちの瞳色に見せる感じのごく自然なカラー。
TEMPURAという色目のカラーは黒目回りが濃いブラウン系で黒目が大きく見えて外側はイエローグレーっぽく縁取りされており、透明感が高いのが特徴。
瞳の色合いとしては薄ーくアイボリー系グレーベールがかかったような瞳に見えて目の奥まで透かし感がでます。
薄目でニュアンスカラー、アッシュ系のカラーで神秘的な雰囲気に見えるのはSABA TEISHOKUというカラー。
目元が全体的に曇りガラスのような雰囲気になるので涼やかな瞳に見えてクールな印象に。
薄目のカラーレンズの場合は、おしゃれをして目立ちたいときに装着したほうがいいかもしれません。
普段使いとしておすすめしたいカラーは、やはりブラウンベースを基調にしたカラーレンズのもの。
HOT CHOCOLETEというカラーはベーシックで美しい茶系で目元を彩ってくれるのがいい。
名前の通りホットチョコレート色なのですが黒目周りも二十に黒茶系で縁取られて瞳全体がプルンとつやのある濃い茶系でツヤ感も高いのが特徴です。
アジア系の顔立ちにはもっともフィットしやすい色で、目元の大きさが普段より1.5倍ほど大きくなったように錯覚されるような装着感あり。
目元に自信がないなら、ホットチョコレート色を試してみてほしいですね。
黒目をはっきりと立体感を出したいならDORAYAKIという色合いがおすすめ。
黒目が濃くなるような構造に見えるレンズカラーで黒目周りは薄い茶色ですがナチュラル系の艶やかな茶色なので透明すぎず艶々。
目元がきらっと光ったような感じになるのがいいですね。

話題のニュース

最新カラコン