カラコンの正しいつけ方・外し方&ケア > 話題のニュース > SNS映え間違いなし!写真で盛れる人気カラコンTOP5

SNS映え間違いなし!写真で盛れる人気カラコンTOP5

SNSに投稿する写真では、瞳の印象がそのまま顔全体の雰囲気を左右します。
写真で盛れるカラコンは、瞳を大きく見せるだけでなく、光の当たり方や距離感に応じて美しく見えることがポイントです。
今回では、SNS映えを狙うなら間違いなしの人気カラコン5選をご紹介します。
それぞれの特長を活かしながら、シーンに合った一枚を演出してみてください。

1.アプデ(U.P.D.)/ホログラムダリア
太めのぼかしフチと繊細なオレンジインナーが特徴のカラコンです。
スマホのインカメでも瞳の立体感がしっかり映り、加工アプリを使っても瞳の存在感が失われにくいデザインです。
ツヤ感のある発色が魅力で、自撮り好きな方に特におすすめしたいモデルです。

2.モラクワンデー/ダズルグレー
グレー系のカラコンは派手になりすぎることがありますが、ダズルグレーは程よい抜け感と透明感で、自然なハーフっぽい印象に仕上がります。
着色直径が小さめなので、やりすぎ感がなくクールな目元を演出できます。
自撮りだけでなく、動画撮影にも最適です。

3.フルーリーバイカラーズ/ライトカーキブラウン(褒められパンダ)
集合写真など、遠目からの撮影でも存在感を発揮してくれるカラコンです。
フチは細めですが、明るめカーキとピンクブラウンの絶妙なMIXカラーが瞳の印象を明るくし、自然に盛れます。
イベントや旅行など、大勢と写真を撮る機会にぴったりです。

4.チェリッタ/チアリーヌード
フラッシュ撮影やチェキのような強い光にも耐えられるナチュラルデザインが魅力です。
細かなドットで構成されたフチと淡いブラウンカラーが、強い光の中でも瞳の輪郭を損なわず、裸眼風の透明感を保ちます。
フラッシュで白飛びしやすい場面に最適のモデルです。

5.ルミア14.5/スウィートブラウンプラス
「バレずに盛りたい」という方におすすめのナチュラル系カラコンです。
ピンクブラウンの発色が優しく、自然に甘さをプラスしてくれます。
最大級の着色直径を誇りながらも、ぼかしフチで馴染みがよく、至近距離でも違和感がありません。
オフィスシーンや日常使いのSNS投稿でも好印象を与えられます。

まとめ
写真で「盛れる」カラコン選びのコツは、瞳の印象を強調しつつも、全体のバランスを壊さないことです。
シーンや撮影の光、距離に応じて、カラコンのデザインやカラーを選び分けることで、より理想的な写真を撮ることができます。
今回紹介した5つのカラコンは、いずれもSNS映えに特化した設計がしてあり、どのタイプの瞳にも馴染みやすいラインナップです。
ぜひ、自分の撮影スタイルに合ったカラコンを選んで、ワンランク上の写真映えを体験してみてください。

話題のニュース

最新カラコン