カラコンの正しいつけ方・外し方&ケア > 話題のニュース > 目が大きく見える!着色直径別カラコンの比較と選び方

目が大きく見える!着色直径別カラコンの比較と選び方

カラコンを選ぶ際にはデザインやカラーはもちろん、着色直径に注目することが重要になります。
着色直径はレンズの色がついている範囲のことで、この大きさがどれだけ「盛れる」かに関係してくるからです。
ただし、いたずらに着色直径が大きいものを選べばいいというわけではありません。
基本的には理想的な瞳のバランスを作れるように、白目と黒目が1:2:1になる黄金比率を意識しましょう。
黒めな小粒なかたは、コンプレックスの解消のために着色直径が大きめのカラコンを選びがちですが、これによって不自然な見えかたになることがあるので注意が必要です。
おすすめは、裸眼よりも少し大きめの12.5から13.0mm程度のカラコンで、アーティラルのブラックや、エヌズコレクションのホットチョコレートなど、カラーもナチュラルなものになります。
カラコンバレしたくないかたや、初めて使うかたが違和感を覚えにくいサイズなので、どんなカラコンが似合うかわからないという場合にも手に取りやすいはずです。
黒目が平均から大粒のかたに向いているのが、流通量も多い13.2から13.5mm前後のカラコン。
普段のメイクに合わせやすいサイズなので、白目とのバランスを考えてこの範囲で調整するといいでしょう。
それよりも大きいカラコンになるとより目力が強い印象になりますが、派手になりすぎないようにしたい場合には、13.8mmくらいまでに抑えておくのがおすすめです。
14.0mm前後のカラコンだとより目立ちますので、コスプレしたり、しっかり濃いめのメイクをしている特別な日やお出かけの際に利用するといいでしょう。
カラコンは、自分の瞳のサイズや見えかたに合っているものを調整することがポイントになります。
大きすぎると人間離れした見た目になってしまったり、元の瞳に自信をなくす可能性も出てくるので気をつけてください。
黄金比を意識することと、自然に魅力を演出できるサイズを見つけること、そうすれば、より理想の自分に近づけます。

話題のニュース

最新カラコン