カラコン(カラーコンタクトレンズ)は、瞳の印象を変えるだけでなく、ファッションやメイクの一部としても多くの方に親しまれています。 ですが、目に直接装着するものだからこそ、正しいつけ方・外し方・ケア方法を知っておくことがとても大切です。 ここでは、初心者の方にもわかりやすく、基本的な手順と注意点をまとめました。
まず、カラコンをつける前には必ず石けんで手を洗い、清潔なタオルでしっかり水分を拭き取ります。 手に水分が残っているとレンズが指に張り付きやすく、装着しにくくなるためです。 次に、レンズをパッケージから取り出し、指の腹にのせて裏表を確認します。 お椀型になっていれば正しい向きです。 縁が反り返っている場合は裏返しなので、向きを直しましょう。
装着時は、利き手の中指で下まぶたを引き下げ、反対の手で上まぶたを引き上げて目を大きく開きます。 その状態で、レンズを黒目の上にそっとのせます。 強く押し付ける必要はありません。 レンズが目に密着したら、ゆっくりと指を離し、数回まばたきをして違和感がないか確認します。
外すときも、まずは手を洗って清潔にします。 目が乾燥しているとレンズが張り付きやすいため、必要に応じて目薬をさして潤いを与えましょう。 鏡を見ながら、利き手の中指で下まぶたを引き下げ、親指と人差し指の腹でレンズの下部を軽くつまんで外します。 爪を立てないように注意してください。
使用後のレンズは、ワンデータイプであればそのまま廃棄します。 2週間タイプや1ヶ月タイプの場合は、専用の洗浄液でこすり洗いをしてから保存液に浸して保管します。 レンズケースも定期的に洗浄し、1ヶ月に1回は新しいものに交換するのが理想です。
また、カラコンはメイク前に装着し、メイクを落とす前に外すのが基本です。 これは、化粧品の成分がレンズに付着するのを防ぐためです。 特にアイメイクはレンズに影響を与えやすいため、装着後に行うようにしましょう。
カラコンは高度管理医療機器に分類されており、正しい使い方を守らないと目のトラブルにつながる可能性があります。 初めて使用する際は、必ず眼科で検査を受け、自分の目に合ったレンズを選ぶことが大切です。
正しい知識と丁寧なケアを心がけることで、カラコンを安全に、そして長く楽しむことができます。 目の健康を守りながら、自分らしいおしゃれを楽しんでください。